気がつけばブログ記事が書けなくなった理由6つと、再び記事を書けるようにするための5つの取り組みとは。

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

computer-338968_1920
すっかりブログの記事更新が途絶えてしまっているボバです。

更新が途絶えた理由はいくつかあるものの、その理由一つ一つは大したものではないと自分では思っています。
では、なぜブログが書けなくなったのか?

そこで、ブログが急に書けなくなった理由と、再び書けるようになるにはどうすれば良いのかをここで自問自答しながら吐き出し、記事にまとめてみることにしました。

ブログが書けない理由

本業が多忙で体力精神力が消耗している。

まず最初に思い浮かんだ理由がこれです。
サラリーマンブロガーの宿命と言うか当たり前のことですが、我々サラブロガーは本業を持ちながら、その空いた時間を活用してこうしてブログ記事を書いています。

業種や職種によって環境は若干異なりますが、多くの方は1日のうち睡眠時間を除く多くの時間は仕事が占めています。
その仕事を除いた残り僅かな時間が自分にとってフリーな時間となり、その時間内で日々のタスクを処理しなくてはなりません。

タスク処理に要する時間は内容によって異なりますが、処理するためにはパワーが必要です。
これが本業で消耗してしまうと、ブログ執筆に充てるパワーが無く記事が全く書けないのが自分です。

まさに最近流行りのテンプレ『まだ○○で消耗してるの?』ですね。
仕事で完全消耗しています。イケハヤさんごめんなさい、と何故か謝りたくなってしまいます。

育児家事に時間が割かれブログに充てる時間がない

1つ目はサラブロガーとしての因子ですが、次は育児ブロガーとしての要因です。
我が家は共働き家庭でお互い仕事をしながら家事子育てを分担して行っています。

平日は朝6:00起床して、妻が出勤支度している間、私は妻と子の朝ごはんとお弁当を作っています。
その後送り出しをしてから私も準備をして出社します。

お互い帰宅は18:30以降で、先に帰宅した方が夕食を作ります。
夕食を作らなかった場合は食器洗いを行って、その後20:00頃子どもをお風呂に入れます。
入浴後は着替えや歯磨きなどを手伝い20:40頃には寝かしつけタイムで、21:20頃からやっと自分の時間を持つことが出来ます。

そして私は7時間寝ないと調子が今一つなタイプなので遅くとも22:45には就寝するようにしています。
そうなると実質1時間25分が私に充てられた平日の時間となりますが、正直全く時間が足りません。

いや、甘えなのは分かっているんです。
カリスマ的育児ブロガーさんやサラブロガーさんたちは、時間を確保するすべを上手にコントロールされているんです。

私が知っているだけでも、睡眠時間が4~5時間で凄い記事を書かれているブロガーさんや、私と同じような環境でもほぼ毎日ブログを更新されているブロガーさん、家事育児をテキパキこなしながらブログ記事だけに留まらず沢山の案件をこなしているブロガーさんなど挙げればきりがないくらい、頭が下がる思いの方々を沢山知っています。

そういった凄腕ブロガーの皆さんと比較して、自分のやり方や気持ちの入れ方に原因があると分かりつつも結果に出せていない事に日々猛省しています。

他に興味関心があるものに目が行ってしまう。

時間コントロールについては上記で十分把握しましたが、何か別のものに興味関心があるのもブログに集中できない原因になっています。

それは、本業以外の副業であったり、調べ物であったりと色々ありますが、現在私が一番時間を費やしているのは『ブログテーマのカスタマイズ』です。

WordPressを使っている方は御存知の通り、WordPressはテーマというものを使ってブログのカスタマイズが出来ます。
今はstinger5というENJIさんが作成されたブログテーマを使用していますが、現在テーマの乗り換えに向け勉強と調整を行っています。

カスタマイズの内容は、玄人の方からすれば大したカスタマイズではないと思いますが、素人同然の私には一つ一つのカスタマイズに時間を要してしまいます。

調べながらカスタムしていくのは大変ですが、この作業がとても楽しくて気がつけばあっという間に時間が過ぎてしまいます。
結果的に、ブログ記事を書く時間に充てることが出来なくなっています。

こういった何か特定のものにハマるという事は、場面や状況によっても異なりますが、例えば私の場合だと、チラシや名刺のデザインだったり、読書や調べ物だったりなど楽しいことにハマるとあっという間に時間は過ぎます。

これがブログ記事更新にハマるという事もありますが、ハマるものはその時々によって異なるので、まずいのは偏ってハマってしまう事だと思います。
もう少しバランスを上手く出来るようになれば良いのですが、私は一つのことに熱中してしまうタイプなので上手くコントロールすることができていません。

ダラダラとして時間を無駄に消費する

関心があるものを調べたり作業しているのはまだ生産性があると思います。一番良くないのは無生産なものにダラダラと時間を消費することです。

ブログを書く前にちょっとだけニュースサイトを読んだり、ショッピングサイトを見ていたりするとブログに費やす時間がみるみるうちに減っていきます。
しかも何の生産性がない、これは無駄な消費以外の何者でもないと思いながらも「逃避」の一つなんでしょうね。いつも「しくじったー」と独り後悔しています。

やる気が起きない

そもそものやる気が起きない時が往々にしてあります。その原因は体力的だったり精神的だったりと様々ですが、やる気スイッチが入らないのには困ったものです。

一見本業のところで書いた内容と重複した理由かと思いますが、あえてこの項目を別にしたのには理由があります。

この項目は自分自身の内観によるところなので合致しない部分も多くあると思いますのでさらっとスルーして下さい。

例えば本業であれば、気乗りしない時もありながらも何とか1日仕事を熟します。
ではなぜブログで同じようにできないのか?

それは『仕事モード』という自覚が欠けているからなんですね。
「仕事?」という疑問も書きながら改めてふと思ったりもしましたが、やはり「仕事」かなと。

元々自分にとってブログというものは自分の知識や想いをアウトプットする「日記」的な存在だったと思います。

しかしブログを書き続けていくうちにマネタイズというものを意識し始めたり、実際に微々たるものとは言え収入も得始めています。
収入を得るということは私的には立派な『副業』なんですね。
だからこそ仕事モードになるのが当然なのですが、上手くスイッチが入らないのはなぜか?

それはやっぱりブログを仕事という認識していない甘さなんだと思います。
「自分には本業で収入を得ているからあえて副業まで手を出す必要がない。」
「サボったからといって生活できないわけではない」
「書いたところで収入が一気に上るわけではない」
などブログを書かない理由を挙げればいくらでも出てきます。

要するに真剣味が足りないのでしょうね。

では、仕事として考えないようにして「趣味の延長」であればここまで考えなくて済むのでは!?と思いますが、以前の記事にも書いた通り私が目指すものは「稼ぐチカラ」なんです。
それは、ブログ1本にこだわっているわけではありませんが、ブログを通して知り合った方々や沢山の情報を得る機会などブログの可能性というのは無限に拡がっていくのではないかと思うくらい自分にとってメリットのあるものです。
「稼ぐチカラ」を養うためにもブログに真剣に向き合うことが大事であると、そう思っている自分にこの記事を書きながら気が付きました。

そして、だからこそこうしてもがいている自分があるんだということにも気が付かされましたね。

ネタがない

最後にちょとライトなものとして上げます。
いえ、ネタがないわけではないのですが、実は私ネタを忘却してしまいます。

ブログをこうして書いていると、日々の生活の中で「あ!これブログに書こう」と思う場面も多くあると思います。
その時が、何か作業している時なんかに降臨するとダメですね。後になっても全く思い出せません。
常に手帳やメモを近くに置いているものの、文章なんか頭の中でスラスラ思い付く時は大抵手元に筆記用具がない時です。

これは自助努力でもなんとでもなりますね。
筆記用具やスマホを肌身離さず持つことと、記憶力向上のトレーニングで鍛えます。

記事を書けるようになるためにはどうするのか

では、記事を書けるよう体質改善するにはどうすれば良いのか考えます。

集中できる環境を作る

先ずは取り組みやすいこれかなと。
自分のデスク周りはもちろんのこと、自分が集中できる時間帯を探っていく、余計なニュースや話題をダラダラと見る前に最初にブログ記事に取り掛かるなど、要は「ブログを書けない理由」の反対の環境に改善してやればいいんです。
人間の集中できる時間は90分が限界説のように90分はガッチリと集中できる環境に自分を置くことが大事ですね。

本業とブログの切り替えスイッチ力を養う

自分のマインドを鍛えるしかありません。大事なのは真剣さと頭を切り替える柔軟さかと思います。
本業では上手く回しているToDoリストなどを用いて自分の抱えている副業等を含め、整理しながら可視化していくことで気持ちの切り替えを図っていきます。

思いついたネタはすぐにメモる

「人間は忘却する生き物」忘れないようにどこでもメモが出せるようにしておこう。

1行でもよいので毎日ブログ記事を書いてみる

自分にとって意外と効果的なのがこれでした。
タイトルや見出し文だけでも書いておくと、その後の本文に取り掛かりやすくなる事が多いです。
「今日は書けない」と思った時も1行でいいから記事を書いてみる習慣を身に着けていきます。

急がば回れ。十分な睡眠など休養をとる

休養大事ですよね。
無理に詰めていくとブログ記事に関して苦痛だけがインプットされてしまいます。
ここ最近は若干この部分があったかもしれません。

少し休養をとってブログから離れてみると、突然ブログ書きたい衝動に駆られます。
この勢いが戻るまではじっくりと充電をしてその時を待つのが良いかと思いました。

最後に

今回自分なりのブログに対する想いや向き合う姿勢を上げましたが、あくまでこれはサラリーマンブロガーである自分流の解析なので、ブロガーさんそれぞれが置かれている環境によって異なるとは思います。

もし、同じような環境で、同じように悩んでいるブロガーさんがいらっしゃれば参考の一つにして頂ければ幸いです。

また、ここで少し吐き出したことで、自分自身の内観を整理することが出来たことも大きな収穫となりました。

ブログに対する思いはブロガーさんそれぞれ違いますが、自分なりの想いを常に見つめ直しながらこれからもブログ記事を書いていこうと思います。

LEAVE A COMMENT

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA