サラリーマンブロガーが男前インテリアなワークデスクをDIYで作成。家具はDIYをすればコスト削減で節約も可能!
子供が産まれてから、中々自宅で仕事をすることが少なくなった私ですが、それでも以前から自宅用ワークデスクが欲しいとIKEAやニトリ、無印良品などを中心に自分の用途に合ったデスクを探していました。
しかし、デザインが気に入らなかったり、気に入ったデザインのデスクは高額だったりと中々希望にあったデスクに出会えずにいた中で、コストを抑えて自分の気に入ったデスクを自作してみようかと思い立ち、自分専用のワークデスクをDIYしてみることにしました。
希望としては以下の通りで
・チェアはプレジデントチェアのようなゆったりとくつろげるもの
・デスクの広さはパソコンの他に書籍や資料を置くスペースが十分にあること
・男前インテリアにマッチしたもの
どうせ作成するなら、数年前から流行っているインダストリアル風のデザインをベースに手がけてみようと思いました。
目次
ワークチェアはゆったり感重視で
先ずワークチェアは、IKEAのMALKOLMが第一候補だったのですが、北海道にはIKEAが無い為、実際の実物を確認が出来ないことと、ネットでの評価が比較的高いニトリのワークチェアも悪くないかなと思い、実物を見にニトリへ行って見ることにしました。
ニトリのワークチェアは種類が豊富で、値段はそれほど変わらない中、ハイバックだったりメッシュ素材だったりクッション素材が異なったりなど選択肢の幅がいくつかありました。
その中で店頭で椅子に座って自分に一番しっくりときたのがワークチェアークラウズというロッキング機能付きのチェアでした。
ワークチェアー(クラウズ PVC BK) ニトリ 【送料有料・玄関先迄納品】 【1年保証】
|
実物を確認したあと、店頭のタッチパネルでアウトレットにもないか一応見てみると、なんと同じ商品が3,000円オフで販売されていたため、自宅に帰ってから直ぐにポチりました。
注文して数日後には自宅に届き中を開封してみると、特に目立った傷などもなく、アウトレットでも問題なくお得に購入することが出来ました。
届いた椅子を早速組み立てることにしますが、これが中々大変な作業で、片側のネジが入るともう片方がずれて入らないなど汗をかきながら悪戦苦闘しなんとか完成です。
ワークデスクは機能性と見た目を重視
ワークデスクについては、最初1万円程度でインダストリアル風のものを探していましたが、天板は木目シートのものが多く、素材が木の場合は予算を超えてしまうものばかり。
また、デスクのサイズも少し小さめのものが多く、中々自分の希望に合った商品を見つけることが出来ません。
色々と物色した中では、ニトリのインダストリアル風デスクか、予算オーバーにはなるもののこちらのパソコンデスクが候補として上がりました。
デスク パソコンデスク 幅140cm 奥行70cm ヴィンテージ調 ワークデスク PCデスク 机 つくえ 平机 学習机 勉強机 パソコン台 木製 引き出し付き 送料無料 送料込
|
しかし、楽天の商品は予算を超えてしまうことと、予算内のニトリデスクの木目シートがどうしても納得できず、購入に踏み切ることが出来かったため、これなら自作したほうが自分の希望にマッチするのではないかと思い、DIYの道を模索してみることにしました。
デスク脚を検討
デスクの脚は当初IKEAのODDVALDを購入予定でしたが、やはりインダストリアル風を目指すためアイアンの脚にこだわりたく、ネットで色々物色しますが結構な高額商品ばかり。
あきらめて、やはり市販デスクにしようかと心傾きましたが、実家の倉庫に若いとき使用していたデスクの脚があるのを思いだしました。
早速実家に行き確認すると、銀メタリックの脚がありました。
これなら鉄素材だからペイントすれば十分アイアン脚になります。
男前インテリアを目指した天板
次に天板は、木目調シートではなく、本物の木素材を使用したいのですが1枚板はどれも高額なものばかり。
安価な1×4材を組み合わせ天板にする案も考えましたが、木材の間に出来る僅かな溝がデスクで書物をする際など不便になりそうなので却下。
そこで、木素材でありながら比較的安価なラジアタパイン集成材をホームセンターで購入し、男前インテリアにはマストアイテムのブライワックスで着色することにします。
厚みも30mmの方がデスクの見た目としてしっかりとした作りになるのですが、10mm厚くするだけで3,000円以上高くなるので、渋々18mmに抑えることに。
また、パイン集成材と一緒にホームセンターでブライワックスを購入しようと商品棚を観ると、ブライワックスより1,000円程度安価で同じような商品を発見。
少し悩みましたが、コストを抑えるためニッペ社のVINTAGE WAX エボニーブラックという商品を購入してみることにしました。
その他、メタリックなデスク脚を黒くするための油性塗料と薄め液も購入して全部で7,000円程の支出となりました。
作成
天板とデスク脚が揃ったところで、先ずは自宅倉庫から引っ張り出した銀色の脚をインダストリアル風にするため黒く塗り替えていきます。
次に、ラジアタパイン集成材を(ブライワックスに似た)VINTAGEWAXで塗り上げていきます。
1820×600両面を塗るのは結構骨が折れますが、塗り終えたら今度は拭き上げていきます。
この拭き上げの作業が結構大変で、後で気がついたのですが少し厚く塗りすぎてしまったようで、塗装がボロボロとかなりの量が床に落ちていきます。
約2時間ほど掛けて、脚と天板の塗り作業を終え1日目は終了です。
続く2日目。塗装が乾いているのを確認し天板と脚を合体させ位置の調整を行います。
しかしここで問題が、乾かし方が良くなかったのか実際にセットすると天板が反っているのが分かりました。
木材の反りは、水分に起因する為、水分を飛ばす目的で反っている箇所にアイロンを掛けていきます。
一気にかけると熱で塗装が剥げてしまうため、ゆるーくゆっくりとあて布の上からアイロンを掛けていきます。
40分ほどアイロンをかけると反りも無くなってほぼフラットな状態に戻すことが出来ました。
最後に、1×4材を使ってコンセントBOXのようなケーブル目隠しを取り付けて『男前インテリアホームオフィス』の完成です。
少しのっぺりとした感はありますが、テーブルの広さが1820×600もあるので、調べ物や作業をするのに資料を広げても十分なスペースが確保できます。
まとめ
今回、久々のDIYでしたが、無事に予算内収まり、かつ、ある程度希望するインダストリアル風のワークデスクを作成することが出来ました。
実はこの後も改良を重ね、ラブリコを用いた板壁を設置したりとのっぺり感を解消したより男前インテリア風に仕上がりつつあります。
こういった、完成後に手を加えていけるのもDIYの楽しいところですし、デザインが気に入らなくなったら解体して古材として再利用することが可能な点も自作デスクの強みになりますね。
その2~賃貸だけど板壁を貼ってみた編~
9月に完成したデスクを更にカスタマイズしました。
完成した男前インテリアデスクはこちらから
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
カッコイイ机っすね!(*´∀`)男前かつ直線的モダンだー
ご夫婦でDIYが得意ってイイですね~
ありんこさん。
ご無沙汰しています。と言ってもブログはちょいちょい拝見させて頂いておりましたが。
ありがとうございます。インダストリアル風は手軽かつオシャレにできるのでオススメです。
またDIY熱が出てきて、こつこつ作成し続けていますよ(笑)