梅雨時期に最強!乾燥機付き洗濯機じゃない家庭には衣類乾燥機を勧めるわけ
我が家は新婚当初に洗濯機を購入し、出産後も同じ洗濯機を使用していたのですが、洗濯に関わる時間があまりにも負担だった為、昨年11月に衣類乾燥機を購入しはや半年が過ぎました。
購入前はやむを得ず購入した感があったのですが、現在では共働き子育て家庭のマストアイテムと言ってもいいくらい便利なアイテムでもう手放すことは出来ません。
そこで改めて、子育て世代における衣類乾燥機の作業効率アップについて纏めてみました。
目次
衣類乾燥機購入前の我が家
衣類乾燥機を購入前は、土日の日中に洗濯機を回し日の出ているうちに外で干すというのが通常でした。
※注 北海道ではあまり夜干しの習慣がありません。
しかし、土日に遠出したりお互いの仕事が入ると中々洗濯機を回すタイミングが無く、平日仕事から帰ってきて洗濯機を回し室内干しするしかありませんでした。
そうなると、室内干しのアノ匂いがしたり、子供が洗濯物を引っ張るので干す場所も限定されたりと夫婦二人世帯の時と比べて不便極まりない生活でした。
また、洗濯機⇒約1時間 室内干し⇒約30分 取り込み⇒15分 と1日のうち2時間弱も洗濯作業に取られてしまい、ただでさえ共働きでお互い時間がない中洗濯に対するウエイトが重たすぎて嫌気が差していました。
それでも最初は、除湿機を使用したりサキュレーターを使用して強制的に乾かそうとしていましたが、中々乾かずそのうちに新たな洗濯物が発生しいつも洗濯物が干されている状態に陥りました。
そこで、一念発起して衣類乾燥機の購入を決意しました。
衣類乾燥機購入後の我が家
ヤマダウェブコム で価格交渉を行いパナソニックの衣類乾燥機を4万円ちょっとで購入し設置も全て行ってくれました。
洗濯機の上に設置しているため場所も取らず洗い終わった洗濯物を上の乾燥機に入れるだけ。
乾燥は大体4時間位で完了しますので、仕事から帰ってきて夜に洗濯物を回して乾燥すれば翌朝には完了しています。
動作音はそれ程気にならず、乾燥機の真上の部屋で寝ている自分にかすかに音が聞こえる程度です。
今までは土日にしか天日干しが出来ませんでしたが、乾燥機なら毎日天日干しのようなフカフカのタオルに触れることが出来ます。
また、室内干しのイヤな匂いも全くしないため、心地よくタオルや肌着を着用できるのは嬉しいですね。
まとめ
洗濯乾燥機は低価格化が進み、当時我が家が購入した洗濯機とほぼ同じ値段のものも販売されています。
ただ、洗濯機と乾燥機が別であれば同時進行で作業は行えるので、我が家では乾燥機に入れるものと、入れないものを分けて洗濯するなどして使用しています。
子育て世代でもし未だ洗濯乾燥機や衣類乾燥機をお持ちでない家庭はホント時間効率が劇的にアップするので洗濯乾燥機か衣類乾燥機の導入は一考の余地ありかと思います。
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
ボバさん
乾燥機はかなり良さそうですね。ホントに時短アイテムは必須ですわ。子育てするようになって、めちゃくちゃ思います。マンションに越して、食洗器のありがたさが分かりました。
ジンさん。
食洗機も狙っていますが、我が家は設置場所がなくて。。。
子育てには時間がいくらあっても足りませんよね(・_・;)
乾燥機はもう手放せません。