HuaweiのsimフリースマホGR5レビュー。価格も大きさもスペックもライトユーザーにはちょうどいい。
約2年使用した妻の格安スマホCovia CP-F03a の調子が悪くなり、元々カメラ機能などに不満を抱いていた為、この機会に新たなsimフリースマホを購入する事にしました。
購入のための条件は「カメラ機能が良く」「日常使いでサクサク動くこと」この2点だけです。
元々スマホを多く使用すること無いライトユーザーの妻ですから、普段使いで固まらなければ問題ない程度です。
そこで最近のsimフリースマホについて調べたところ、Huawei社のGR5という、ミドルレンジスペックで値段が3万円台というコスパの良さそうなスマートフォンを見つけたので早速購入することにしました。
目次
値段とスペック
スペックは公式にある通りですが、抜粋すると
画面サイズ:5.5インチ
メインカメラ:1300万画素
バッテリー:3000 mAh
対応バンド:FDD-LTE: B1/3/5/7/8/19/28(ドコモの周波数はほぼ網羅で問題なし)
マイクロSDカード取り付け可能
指紋認証センサー
と普段使いには問題なさそうなスペックです。
値段について価格比較サイトで観ると、ランキング1位とかなりの人気商品の様子。
レビューを読む限りでは、かなり満足度も高い商品のようなので、実際に実機を観に家電量販店に向かいました。
一括ゼロ円が無くなってからと言うもの、スマホ売り場は閑古鳥が鳴くくらい客足ガラガラで、展示スマホを見るのも店員の視線を感じるようであまり長居しにくい雰囲気。
それでも、お目当てのGR5を触ってみると、薄くて軽いし、カメラ機能も問題なさそうでした。
買うことが決定したので再度ネットで最安値を調べてみると人気商品のため、どこも入荷待ち状態。
その中で、ムラウチドットコムストアが在庫有りで34,530円とほぼ最安値で販売していました。
すぐにポチって待つこと3日で無事に商品が届きました。
開封から初期設定まで
商品の入った箱を開封すると、5.5インチサイズのスマホは初めてですが思っていたより大きめに感じます。
先ず外観ですが、メタリックボディの存在感がとても高級感が有るように見えます。
私の持っているfonepad7はプラスチック素材のため、チープな印象に加え、実際に細い部分が欠けてしまう脆さもありましたが、この金属製ボディなら衝撃時の安心感もあります。
付属品はUSB充電器一式とイヤホンが付帯しています。
USBは、一般的なスマートフォンで使用されているものと同じマイクロUSBなので汎用が可能です。
イヤホンについて、格安スマホでは意外とイヤホンは付帯していない事があるため、少しお得感が有ります。
ではさっそく、附属のピンを使ってsimカードを装入します。
本体向かって左側にピン差込口が2ヶ所有りますが、simを装入するのは上側の方です。
下側はSDカード挿入口になります。
simカードを装入し起動すると既に日本語設定なので安心です。
設定を進めて行くと指紋認証の画面となりますので、自分の指紋を認証させます。
この指紋認証がGR5の一つのセールスポイントになっていますが、使ってみてこれは本当に便利です。
3万円台というミドルレンジクラスで指紋認証センサーが付いているのは嬉しい機能ですね。
これで初期設定は終了です。
次に契約している格安sim会社の通信設定(=APN)が必要になりますが、日本版のGR5は主要な会社の設定は入力されているので、選択するだけでOKです。
設定画面を開き“その他”を選択し”モバイルネットワーク”を選択、”アクセスポイント名”を選ぶと、各会社の一覧が表示されるので、自分が契約している会社を選択します。
選んでしばらくすると通信が可能になります。
GR5のベンチマーク
先ずはベンチマークを測定するため、Antutuをインストールし測定を行います。
と決してハイスペックではありませんが、今まで使用していた格安スマホに比べれば雲泥の差です。
コスパ最高のカメラ機能
次に、今回の主目的だったカメラ機能ですが、
最初に驚いたのがシャッター速度の早さです。
今までのスマホはシャッターを切るまでタイムラグがあり、被写体がぶれてしまったり思うように撮影できないジレンマが有りましたがストレスフリーで撮影できるのは感激です。
カメラ画素数は1300万画素とiphone6Sの1200万画素を超える数字。
今まで使用していたカメラだと
こんな感じですが、
GR5で撮影すると
とかなり一目瞭然でカメラ性能の違いが解ります。
付属アプリ
標準でインストールされている各アプリについては良し悪しが有ると思いますが、大手3キャリアのように余計なソフトが殆ど入っていないのは大事だと思います。
しかも大体標準でインストールされているアプリはアンインストール出来ないので余計なメモリ消費や容量を食うので少ないに越したことはありません。
ケース等のアクセサリー類
今回このGR5を購入して検索してから気が付いたのですが、このGR5はケース等のアクセサリー類が豊富に販売されています。
さすがにiphone程ではありませんが、アンドロイド端末の中では販売されている数が多い方ではないでしょうか?
楽天
等のネットショッピングモールで検索すればかなりの数が出ています。GR5のデメリット
各搭載機能を理解した上で購入したのでデメリットという程のものはありませんが、欲を言うと国産スマホに付帯している「おサイフケータイ」や「生活防水機能」があれば嬉しいかなという点が一点と、ゲーム等を使用するヘビーユーザーには、少し不足しているスペックだと思います。
ただ、ゲームもグラフィック等が重々でなければ問題ない処理能力ですし、今回のようなライトユーザーであれば違和感なく使用可能でしょう。
まとめ
一節には高画素数は綺麗さにあまり影響はないという話しもありますが、やはり最低限の画素数がないとここまで綺麗に撮影はできないと思います。
ヌルサクという程ではありませんが、少なくても動作のもたつき感でストレスを感じることはありません。
本体が軽いので大きさ含めた不便さは感じません。重さ158gと体感的にもかなり軽いです。ホールディングもガッチリと持つことが出来るので5.5インチサイズでも問題なく使用可能です。
見た目的にも金属ボディは気に入っています。
simフリースマホを使用して2台めとなりますが、やはりMVNOという格安simがこれだけ切磋琢磨し料金値下げに動いている中、格安simを使わない選択肢は無いと思います。
月々980円で通信費が済むなんて、もう大手3キャリアの料金は払えません。
また、海外旅行に行く機会が多い我々には、海外でも使用可能なsimフリー機はマストアイテムの一つです。
値段が34,530円でこのスペック、人気1位になるのもうなずける満足の1台です。
【関連記事】
日本未発売Huaweiのハイスペック機Mate8の購入方法とレビューはこちらから
日本での発売日まで待てない!日本未発売のHuawei Mate8を個人輸入でゲットしたのでレビューしてみた。
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
ボバさん、こんにちは。
先日ガラケーから格安スマホデビューしました
こちらの記事を参考に、いや参考どころか同機種にしちゃいました!
設定は詳しい次男に依頼したのですが、
あまりに使い勝手が良いらしく
「オクタコアなのがすごい。アンドロイド使い勝手いい!」と絶賛していました
(私は今までガラケーユーザーなので意味不明状態ですが)
ボバさんの記事は実際に使用してから書かれるので助かります。
モコさん。
ご無沙汰しております。
同機種にして頂いたなんてとっても嬉しいです^^
しかもレビューを褒めて頂けるとはブログ冥利に尽きます!
この機種は本当にコスパが高くオススメです。
次男さんも絶賛されるのがとても分かります。
スマホデビュー、とても便利な機能が沢山あるのでぜひぜひ使い倒して下さい(笑)